NO MUSIC,NO LIFEポスターは5月まで大瀧詠一
2016年4月7日
4月は出会いの季節。先日NHKあさイチで「自己紹介」のアドバイスをしていました。
私は、保護者会の自己紹介がすっごく苦手で、いつも泣きそうでした。
でも、40歳になってYAMAHAのヴォーカル教室に通って「声」に自信がついたら、自然に解消されました。
さて、声と言えば、大瀧詇一さん。先日のNHK「SONGS」は感動的でしたが、
タワーレコードの「NO MUSIC,NO LIFE!」ポスターに大瀧詠一さんが起用されました。
2016年3月〜5月
NO MUSIC, NO LIFE ! はタワーレコードのコーポレート・ボイスです。
どちらもカッコイイですね。それぞれちっちゃいコピーがあります。
1枚目は「迷った時には墓参りだよ」
2枚目は「期待は失望の母」
2016年3月21日に「DEBUT AGAIN」がリリースされるので、それを記念してでしょう。初回生産限定盤は、ボーナストラックに植木等の曲なども入っていて、楽しめそうです。
6月15日には同じくDEBUT AGAINの〈完全生産限定版〉がリリースされるそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このごろ「イーハトーブ大使」のお仕事も兼ねて花巻市情報を発信しているせいか、このブログにも「花巻温泉公式HP」の広告が載りました。
花巻温泉公式HP
http://www.hanamakionsen.co.jp/?gclid=CJG1_IGw-8sCFQoQvQodWjsDdw
北海道新幹線開業を好機として色々企画しているのが、嬉しい。
盛岡駅から花巻温泉へのツアー「らくらくはなもり号」が楽しそうです。
http://www.kanko-hanamaki.ne.jp/attakainahan/hanamorigou.html
らくらくはなもり号
〜盛岡駅から花巻温泉郷へ〜
南部杜氏の里石鳥谷「酒匠館」で試飲とショッピング、「宮沢賢治童話村」〜そして花巻温泉郷へ。
お一人様2000円のツアー。賢治童話村は入館料350円。
花巻温泉が「恋人の聖地」に選ばれた、というのも嬉しい。
私の祖父母も花巻温泉で出会いました。お互いの家が長逗留をしていて、家族ぐるみで仲良くなったのだとか。当時は台温泉しかありませんでした。
温泉ついでの宮澤賢治記念館やエーデルワインや遠野、そして中尊寺で金色堂。などなど身も心も豊かになる岩手・花巻へ、どうぞおでんせ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりにレンガを敷いてみました。110個。道のりは遠い。
日陰にギボウシを植えます。
« 咲いた咲いた、チューリップの花が | トップページ | 小さな花壇が出来ました〜森本美由紀さんとマリーゴールド »
「土いじり」カテゴリの記事
- お隣からウィリアム・モリス〜2つの別れ(2018.02.19)
- 君にバラ薔薇!(2018.02.11)
- 西洋朝顔がやっと咲きました(2017.08.19)
- 朝顔は、脇芽からぐんぐん広がる(2017.08.02)
- 涼しい夏へ〜ギボウシを買いました(2017.06.25)
「花巻」カテゴリの記事
- 石鳥谷町人会さんと(2017.11.23)
- 復興支援ツアー〜もうすぐ総会(2017.10.20)
- 8/26、27はイーハトーブフェスティバル(2017.08.19)
- マルカンデパート本〜めたもるシティ〜大名行列(2017.07.26)
- 「在京花巻人のつどい」に出席しました。(2017.07.09)
「音楽」カテゴリの記事
- エルトンと宇多田ヒカルに支えられました(2016.11.02)
- NO MUSIC,NO LIFEポスターは5月まで大瀧詠一(2016.04.07)
- 「東京音頭」は「丸の内音頭」だった〜「大迫音頭」誕生(2015.09.07)
- 盆踊りが好き(2015.09.06)
- イカ大王体操第2〜東京音頭(2015.09.03)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1167966/64853164
この記事へのトラックバック一覧です: NO MUSIC,NO LIFEポスターは5月まで大瀧詠一:
コメント